私は地元の将棋サロンに通っています。
そこでは、囲碁もやっているので、私は両方参加しています。
腕が似通っている人ばかりが集まっているので、とても楽しく通っています。
月に一度、将棋サロンのみんなが集まって食事会をしています。
今度の食事会は中華街でやることに決まりました。
何度も食事会を行っているのですが、中華街で行うのは初めてでした。
中華街の個室を予約して、みんなで和気あいあい楽しむことになりました。
美味しい料理を食べながら、将棋や囲碁談義に花を咲かせました。
普段、将棋サロンにいると、勝負に集中してしまうため、
なかなか会話をすることは少ないのですが、
こういった場はコミュニケーションをとるには、最高の場です。
将棋サロンの通いの帰りは中華街
1日中テレビを見ている祖父のためテレビ台を通販サイトで探した
今回は私がテレビ台を購入した体験談についてを説明していきます。
私の祖父の趣味は将棋と囲碁であるため、自宅で毎日のようにプレイをしていました。
テレビを見る際にも、将棋や囲碁関連の番組ばかりを見ていたため、
テレビを宝物のように扱っていたのですが、難点だったのが、テレビ台がないということです。
テレビ台がないとテレビが見づらいため、私は祖父のためにテレビ台を買ってあげようと思いました。
そこで、テレビ台を通販サイトで探してみると、思いのほかたくさんのテレビ台を拝見することができました。
通販サイトにはサイズなども詳細に書かれていたため、
寸法についてもきちんと理解した上でテレビ台を購入することができてよかったですね。
店舗集客はアプリをおすすめ
先日、友人とくし揚げを食べにいったのですが、
そこで「当店のアプリをダウンロードしていただくと1品無料になります」と案内が。
早速ダウンロードして一品ずつGetしました。
最近LINEでの登録でスタンプがプレゼントされたりも多いですね。
LINEもアプリのダウンロードも気軽にできるので
店舗集客はアプリやLINEがおすすめですね。
将棋や囲碁もゲームのアプリはありますが、
店舗への集客も行えばもっと将棋・囲碁人口が増えそうに思います。
サーフィンスクールが湘南にないか調べてほしいですって
将棋や囲碁を教えてくれるところに関しては詳しいのですが、
それ以外はさっぱりな人部です。
にも拘わらずなぜがいろいろ相談を受けるのはなんででしょうか、そんな顔なんでしょうか(笑)。
というのも自分の顔や体型ではまったく連想することのないサーフィンについての相談があったんです。
サーフィンスクールが湘南にないか調べてほしいですって。
「なんで私に聞いてみようと思ったんですか?」と思い切って聞いてみたら、
どうやら同僚が私が調べ物が上手いと言いふらしていることが判明。
なんでまた(笑)
民間学童は世田谷で探すらしい。
いつも道場に一番先にやってくる将棋仲間がいないので、
ほかの仲間に聞いてみると子供を民間学童保育に預ける計画があるらしく、
その見学に行ってるとの事。
民間学童を世田谷で探す、そういえばネットで~学童希望者が全員入れる~
という記事を読んだ事があったのを思い出しました。
先に聞いていたら記事があったことを教えてあげられたのですが、
しかたがないですね。
良い民間学童が見つかればよいのですが。
煙突工事を見上げての勝負
工業地帯というのは高い煙突と独特な工場の建物、
タンクなど現実離れした空間に思うのですが勤務している方には日常かと思います。
私の住む町は昔ながらの下町と言った風情のある場所で、
いまだに縁側のある平屋建ても多く残っています。
その中の一軒が知人の住まいなのですが、
この知人というのが囲碁将棋に精通していてアマチュアながら強いんです。
先日もおじゃまして工場地帯の煙突工事を見上げながら一勝負してきました。
結果は…(笑)。
娘「これなら[病児保育]に預けた方がマシ」と一蹴。
「病児保育」という言葉を知りました。
何故にそんな言葉をしったかと言いますと。
うちの娘がたまに孫を預けに来るんですね。
それで、私も可愛い孫ですから、一緒になって遊んでやるんですが、
ついつい自分の趣味になってしまうんです。
まだ将棋などよくわからないであろう孫を捕まえて、
一局やろうというのですから、自重せねばなんですが。
そんな私を見かねた娘が「これなら[病児保育]に預けた方がマシ」と一蹴。
たしかに孫に何をしたか聞いて毎回「将棋!」と答えられたら不満ですよね。
…といいつつ、なら次回は囲碁かな、なんて考えています。
オンデマンド印刷でTシャツ作ってしまうんですか!
近所の知人にお洒落なおっさんがいるんです。
お洒落と言っても我々おっさん界での話なので、ハイブランドが〜とか、
流行の色が〜、とかではないのですが、
なんとなしに「ハイカラ」という言葉が浮かぶそういう佇まいなんですね。
先日、久しぶりにその方と将棋を指したのですが、
珍しくTシャツを着ていて言葉がプリントされており、どこで購入したのか聞いてみると、
自分でオンデマンド印刷したと言うではないですか!
お洒落はもう自分で作ってしまうんですねぇ。
私には全く考えつかない世界でした。
防水工事のあとでじっくり復習
ケーブルテレビに囲碁と将棋の専門チャンネルがあるんです。
お好きな方はご存じなのではないでしょうか。
ここのプロによる入門講座がわかりやすいのでおすすめです。
私なんかはこのチャンネル視聴のためにJコムに契約しましたから(笑)。
いや、一日中趣味の番組が流れているなんて幸せだと思いませんか?
今ちょうど平日続けて見ている番組があるのですが、土日に朝から復習するのが楽しみなんです。
でも、今週末は防水工事があるので、午後からじっくりお勉強です。
宿場で将棋貸し出し無料。井之頭病院でも将棋が。
旅行に行った際に、将棋盤を無料で貸し出しします。
というものを見まして、なら借りようかと旅行先でも将棋を指しました。
いつもの場所以外でやる将棋もまた一興なんですね。
いい旅館だったということもありますが。
将棋は本当に持て余した時間を使うのに有効だよなと思います。
井之頭病院へお見舞いに行った際も、沢山の型が将棋を指しており、
顔を見ると入院中ですが楽しんでいるように見えました。
腕もあがれば、ひとりで熟考しながら指したりできますから。
良い物だと再確認しました。
水漏れ将棋をしようじゃないか。
「何故そこで、それを?」というシチュエーションがたまにニュースで流れます。
水中結婚式、チェスボクシング。富士山マラソン。
変わった事がしたい、目立ちたいという言葉だけでは、
片付けられない狂気の片鱗すら感じるのは私だけでしょうか。
先日、友人と縁側で将棋をさしていた時、
手に行き詰まって「庭の水をやるという体で思案」という姑息な手段に出たのですが、
ホースから酷く水漏れして、将棋盤が水浸しに、期せずして水浸し将棋をしました。
水浸しでも勝負を続けましたが、これって同じ感覚かも。
---------------------------------
水廻りトラブルが発生したら
水漏れ・つまり修理で評判のいい水道屋さんランキング
五月人形を川越で購入するときに
親戚から頼まれて、五月人形を川越で購入することになったんです。
川越といえば、昔通っていた将棋教室があり、
ここ3年ほど顔を出してなかったのもあって、知人に連絡をしてみたところ、
ちょうど土曜日に集まる予定があるそうで、私も参加することになりました。
もちろん将棋の後には飲み会が待っているので、
五月人形は配送手配をお願いし、電車で向かいます。
久々の面々と勝負することと、飲むことが今から楽しみです。
趣味にお金をかけるもの?アイフル等過払い問題と照らしてみた。
趣味は人それぞれですが、先日友人の一人が
「男の趣味は金をかけなきゃ意味がない」と言われました。
私は、将棋・囲碁なので、駒と盤さえ揃えればもうお金は必要ないので難しそうです。
極端な意見なようですが、アコムやプロミス、アイフルの過払い請求が大きくなり問題になり、
まんざら極論ではないのかもしれないと思いました。
ですが、私はこのままお金のかからない趣味で行きたいですね。
もし、お金が余るようなら美味しい食事や旅行にでも行きたいです。
話がそれましたが、お金はほどほどに。
フレッツ光のキャッシュバックで
知人が引っ越しを機に、わが街の将棋教室へ見学に行き、入会を検討しています。
彼はパソコンで将棋を学んでおり、人との勝負をほぼ経験していないんです。
本人は人見知りも自認しているのですが、その教室の方たちは穏やかそうで雰囲気が良かったとのこと。
私の方もおススメした手前、気に入ってくれそうでほっとしています。
将棋教室はパソコン対戦も可能なのですが、
操作が出来る人がほぼおらず、彼が活躍しそうです。
さっそくフレッツ光のキャッシュバックを利用して、
ネット環境の見直しを考えているとのこと。
頼もしいね!
日曜大工、お風呂の水漏れもなんでもござれ。
私の知人で、日曜大工ならなんでもという方がいらっしゃいます。
棚製作からお風呂の水漏れ修理、小さいながらも畑も作って栽培しています。
この方を見ていると、人生が豊かだなと考えさせられるんです。
何事も人任せで出来てしまったりできる世の中ですが、自分で出来る事は自分でという、
その方なりの美学のような物が垣間見れた気になるのです。
先日は、自分のもつ山の木を電線の関係で切ったそうで、椎茸栽培もやってみたとか。
私も長年の将棋盤と駒を自作するという事を今年はやってみようと思います。
臨床心理士と一番勝負!
将棋ってどれだけ頭を使うと思いますか?それを検証できる名言があります
「兄は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」
ある有名棋士の発言ですが、それだけの頭脳戦という事なんです。
先日、臨床心理士の肩書きを持つ方と一局設けて頂きまして、
「臨床心理士か…こりゃあ手強そうだ」と腕まくり気味に勇んで行った所、あっけなく勝利。
聞くと「趣味で最近将棋を始めたんです」と嬉しそう答えてくれました。
そうなんです、高いIQだから、すぐ勝てる訳じゃないです。
株式会社RJCには将棋部があるらしい
私の友人はシステムエンジニアで、株式会社RJCという会社に勤めています。
なんで社名を書いているかといいますと、ネタにするなら宣伝しろ、と言われたからです。
SEといっても営業もするそうで、仕事熱心で良いことですね。
さて、この友人は私の将棋仲間なのですが、なかなか凝り性で負けず嫌いときています。
ですが、教えるのが非常にうまいので、会社でも将棋にハマる人が増えており、
なんと社内サークル的なものができるまでになったそうです。将棋部の昇格が目標だそうです。
メディア保管をすすめられました。
もう年末…1年経つのは早いですね。
大掃除と並行して今までの資料やデータの整理も先週末から始めました。
データ整理は思ったより時間がかかりそうで手こずっております(汗)。
特に過去の棋譜データなどの資料は棋士や年度で仕分けていたりするのですが、
この資料が結構いろんな方に重宝いただけているのです。
先日知人に「メディア保管」をした方がいいと言われました。
これだけ集めれば財産と言えるものに成長したのかもしれませんね。
パチンコ装飾を見て。
先日驚いた事があります。
休日仲間と将棋を指したあとに一杯行こうとしたら、道中パチンコ店に顔見知りがいるではないですか。
私の中で将棋・囲碁の対極のインドア娯楽としてパチンコがあると思っていましたので、
将棋の顔見知りがパチンコをするのには、驚きました。
彼曰く「時間潰しに丁度いいんだ」との事でした。
私は、時間があると棋書などを見て時間を潰すので、そんなものなのかなと。
しかし今のパチンコは装飾も音も凄いんですね。
声をかけるのに店内に入った時、ビックリしました。
何でも屋さん、お疲れ様でした。
先日、将棋仲間の一人が家の空いたスペースを使って、
将棋などができるスペースにしようじゃないかという話がでて、
いいいじゃないかと盛り上がりました。
しかし、問題が浮上。
そのスペースは、不要な物をずっと突っ込んできて、早い話がゴミの山だったんですね。
しかし、皆高齢で片付ける難しいと言う事に…。
そんな中、仲間の一人に知人に何でも屋がいるからお願いしようという事になり、
片付け・粗大ゴミ回収をして頂きました。
本当に何でもするんだなと変に感心しつつも憩いの場が出来上がり、これから楽しめそうです。
トイレの水漏れも発見
実家に帰った際に、水回りの点検を一緒に確認したのですが、
3か所ほど劣化、交換が必要そうな場所が見つかりました。
そのうちのトイレの水漏れは、すでに見えない部分が水にやられており、
その日に追加で修理をお願いしました。
なんか家も心配になってきたので、
全国展開しているこの水道修理屋さんに家も来週見てもらうことにしました。
今回の担当さんは将棋好きらしく父との会話ももりあがってましたが、
どうやら家の地区も担当しているらしい、彼にお願いしよう!
水道修理を待つ間に…
先週は、実家に預けてある荷物を取りに行ってきました。
父は働いているんですが、土日なのでお休みです。
外で食事でも行こうかと誘いましたが、水道修理業者さんが来るらしく、
夕方まで待って夕食を外で食べることに…。
といっても昼も寿司の出前なので、外食と一緒ですけどね(笑)。
水道修理業者の作業を待つ間に、将棋をしようと縁側に準備したんですが、
どうやら家じゅうの点検をしてもらうらしく、どうも落ち着かないので次回に持ち越しました。
音楽DVDを流して「ゾーン」を開く。
突然ですが「ゾーン」ってご存知でしょうか?
スポーツ選手などが、集中力を発揮して、リラックスしているのに身体が思い通りに動くなど、
心と身体の調和が抜群に取れている状態の事です。
これが将棋・囲碁に応用できないかと昨日考えた私。
まずはリラックスと考え音楽DVD。
流したのはリラクシングミュージックDVD。
渓流や森林が気持ちよく映し出されるで、癒しとして夕食時などに愛用してます。
結果は、全然ダメだったのですが、次回はメトロノームでチャレンジしようとかと考えています。
将棋盤をシール印刷
ある日、斬新な将棋盤をデザインしたと言われて友人宅に訪問してみた。
友人の部屋に通され、机に置かれた将棋盤を見せつけられ、
「どうだ!」と友人。
いやいや、どっからどう見ても、普通の将棋盤ですが、何か???
となっていると、「良く見てみろ」と友人。
見てみたら、机にただ、シール印刷された将棋盤が貼ってあるだけだった。
どうやら、将棋盤を出すのが、面倒だということで、将棋盤をシールにし、
しかも、机も将棋盤を置いてあるかのように、中央を盛り上がらせていた。
いやいや、この机って、中央が盛り上がってしまって、
これ、シール外したら、何っ?ってなるよと。。。
友人曰く、将棋は飽きる事なく、死ぬまでやるつもりだからいいんだって・・・
まだ人生半分も生きてない人が何言っているんだか笑